次世代ファイアウォール月額サービス
未知の脅威に対応する次世代ファイアウォールを"レンタル"で
運用と保守もまとめて月額サービスでご提供します。
次世代ファイアウォール月額サービスとは
「次世代ファイアウォール月額サービス」は、外部からのサイバー攻撃や情報漏洩リスクに対応するための機器の貸し出しとその運用支援を提供するセキュリティサービスです。次世代ファイアウォールとは、従来のファイアウォール技術に、アプリケーション制御、IPS(不正侵入防御システム)、脅威対策、高度なマルウェア対策などの機能が加わったものです。通信時に添えられる基本データだけではなく、データそのものを検査するため、マルウェアのようなウイルス対策に対して有効です。
サービス内容
- 「アプリケーションコントロール」や「サンドボックス」など、次世代ファイアウォールの"フル機能"をご提供します
- 標的型攻撃など外部からのサイバー攻撃と、データ持ち出しなど情報漏洩への対策を強化します
- 侵入を検知した危険度の高いマルウェアについて、お客様に通知します
- 機器はレンタルでご提供し費用は月額払いのため、お手軽にご利用可能です(メーカーは選択可能)
- サンドボックス:コンピュータの中に設けられた「仮想環境」のことを指します。コンピュータ内で独立しているため、マルウェアから攻撃を仕掛けられたとしても他の環境に影響を及ぼすことはないため、実質的な被害は出しません。そのため、まずサンドボックスの中で動かしてみて、問題がないか確認してから利用することで、マルウェアの感染を防ぐことができます。
- 機器の貸し出しは「クラウド型サンドボックス」も含みます。
「ライト」「スタンダード」の2種類から選択できます。 サービス詳細
「スタンダード」では、「ライト」のサービスに加えて、"セキュリティ監視"のサービスを追加で提供いたします。どちらのプランでも、実績ある次世代ファイアウォールをレンタルでお手軽にご利用いただけます。
また、弊社の運用センターで、日常運用からサイバー攻撃への対処までの運用をご提供いたします。問題の切り分けからオンサイトでの機器交換や、定期的にお客様先へお伺いし報告や改善提案も行います。
- ファイアウォール機器提供
-
次世代ファイアウォール機器をお客様へお貸し出しします。
・ Palo Alto Networks次世代ファイアウォール
・ FortiGate Eシリーズ
- お問い合わせ対応
- お貸し出し機器のご利用方法などのご質問に回答します。(年間6回まで)
- 監視
-
● 機器稼働監視
機器の死活状況、CPU、メモリ使用率をモニタリングし、異常時にお客様へ通知し、必要に応じて保守の手配を行います。
● セキュリティ監視 (スタンダードプランのみのご提供)
IPSのイベントをモニタリングし、セキュリティ上の問題があるかどうか確認し、お客様へ通知します。FW、IPSの設定で対応可能な場合は設定変更を実施します。
- 障害回復支援
- 障害発生時、問題の切り分けや稼働確認立ち合いなど、電話・オンサイトで復旧をご支援します。(年間2回まで)
- ハードウェアオンサイト保守
- 機器故障時、オンサイトでの交換、設定の復元作業を実施します。
- 設定変更
-
お客様からのご依頼に基づき、以下機能について、設定変更を行います。(年間36件まで)
・ ファイアウォール
・ IPS(侵入防止)
・ アプリケーション制御
・ URLフィルタ
- 未知マルウェア検知通知
- クラウドサンドボックス機能で検知したマルウェアについて、サマリレポートを作成しメールで送付します。
- 月次レポート
- 1ヶ月分の稼働状況をまとめてレポートを作成し、お客様へ送付します。
- セキュリティ定期訪問
- お客様先に訪問し、月次レポートのご報告と、ポリシー設定について協議します。(年間2回)
- ファームウェアアップデート
- リモートでファームウェアのアップデートを行います。(弊社が必要だと判断した場合)
- 「Palo Alto Networks次世代ファイアウォール」の場合、最低ご利用期間が3年間となります。「Palo Alto Networks次世代ファイアウォール」以外については、最低ご利用期間が1年となります。
- 次世代ファイアウォール機器をインターネットと社内ネットワークの境界にゲートウェイとして導入いただく必要があります。
- サービスカテゴリ「監視」と「ハードウェアオンサイト保守」については、24時間365日でのご提供します。その他については、平日9時~17時でのご提供となります。
- HA構成の場合であっても、サービス内容や対応回数に追加はありません。
- ファイアウォール機器提供
- お問い合わせ対応
- 監視機器稼働監視
- 障害回復支援
- ハードウェアオンサイト保守
- 設定変更
- 未知マルウェア検知通知
- 月次レポート
- セキュリティ定期訪問
- ファームウェアアップデート
- ファイアウォール機器提供
- お問い合わせ対応
- 監視機器稼働監視 / セキュリティ監視
- 障害回復支援
- ハードウェアオンサイト保守
- 設定変更
- 未知マルウェア検知通知
- 月次レポート
- セキュリティ定期訪問
- ファームウェアアップデート

お客様先にある次世代ファイアウォールのセキュリティ監視を行い、運用をご支援する月額サービスです。
JBCCならではの強み 強み
-

通常運用から
インシデント対応まで安心弊社運用センターは、お客様のシステムやサービスの安定稼働を支えるため日常的な通常運用の対応はもちろん、突発的なトラブルや障害といったインシデント発生時にも、迅速かつ的確な対応を行っております。
-

専門スキルを持つ
エンジニアによる運用支援セキュリティに関するスキルと知見を有するエンジニアが原因を調査・分析し、攻撃の傾向や流行を考慮した再発防止策の提案を行うため、セキュリティに詳しい方がいなくても安心して利用できます。
-

初期費用が最小限の
サブスクリプションでご提供月額固定料金のセキュリティサービスとして提供します。初期コストを最小限に抑えて常に最新のバージョンのサービス利用が可能です。
機器レンタルが不要なお客様向けのサービスもご用意しています。 関連サービス
セミナー、ブログ、資料ダウンロードで、
各種情報を掲載しています。
もっと知る

JBCCと協業をご検討のクラウドベンダー様、ネットワークベンダー様はぜひお問合せください。
企業のIT活用をトータルサービスで全国各地よりサポートします。
JBCC株式会社は、クラウド・セキュリティ・超高速開発を中心に、システムの設計から構築・運用までを一貫して手掛けるITサービス企業です。DXを最速で実現させ、変革を支援するために、技術と熱い想いで、お客様と共に挑みます。