お問い合わせ

Web電子カルテpsyche Web電子カルテpsycheの導入事例をご紹介しています。JBCC株式会社は、企業のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を支援するITサービス企業です。

  • 電子カルテで作業を効率化し、より患者さんに寄り添える病院に

    医療法人社団魚橋会 魚橋病院 様

    精神科を中心に12の診療科を有する、魚橋病院。認知症を含めたさまざまな精神疾患を抱える患者さんが増え、ニーズが多様化するなか、心と身体の両面の治療を行える体制を整えています。また、病院周辺に指定介護老人福祉施設などの関連施設を多く展開し、医療と福祉が一体となった、地域に開かれた病院を目指しています。 そんな同院が導入しているのが、精神科向け電子カルテシステム「Psyche」です。導入の経緯やその効果について、魚橋院長とスタッフの皆さまにお話を伺いました。

  • 法人内の情報共有がスムーズに

    医療法人静心会 桶狭間病院 藤田こころケアセンター 様

    精神科に注力する「桶狭間病院 藤田こころケアセンター」(愛知県豊明市)は、実施例が少ない治療にも挑戦し、患者の改善に向けてさまざまなアプローチを試みているといいます。藤田潔理事長は受診のハードルが高い診療科である特性を考慮してサテライトクリニックも展開、プライマリケアと退院後のフォローにも力を入れています。そんな同院はなぜ、JBCCの精神科電子カルテシステムである「Psyche」(プシュケ)とデジタルサイネージ「CLOUD放送局」を導入したのでしょうか。病院の特徴と合わせて、藤田理事長と現場スタッフにお話を伺いました。

  • 紙カルテから電子カルテへ

    社会医療法人共栄会 札幌トロイカ病院 様

    札幌市白石区の「札幌トロイカ病院」は 1983年に社会精神医学と医療を目指す病院として創業しました。その規模は当初150床でしたが約30年の経過の中で、道と市の自治体の要請により、重度認知症・特殊疾患病棟・スーパー救急病棟を増床し総計419床に成長しました。その結果、外来と入院数の増加により、臨床カルテの処理と整理で電子カルテ導入を決定しました。 紙カルテの膨大な紙を無くせたばかりか、利用者の記録が5年破棄をせず、連続して長年月にわたって記録が残り、臨床治療に貢献しています。JBCCの電子カルテを採用した経緯などを、伺いました。

企業のIT活用をトータルサービスで全国各地よりサポートします。

JBCC株式会社は、クラウド・セキュリティ・超高速開発を中心に、システムの設計から構築・運用までを一貫して手掛けるITサービス企業です。DXを最速で実現させ、変革を支援するために、技術と熱い想いで、お客様と共に挑みます。