お問い合わせ
  • クラウド(SaaS)
  • AI
  • 社員ブログ

2025年11月25日

2025年11月25日

ChatGPTで始める健康管理 運動編 AIと無理のない運動習慣づくり:ChatGPT&Copilot 活用術

ChatGPTで始める健康管理 運動編 AIと無理のない運動習慣づくり:ChatGPT&Copilot 活用術

前回は「食事編」として、AIを活用した食生活改善の体験をご紹介しました。健康づくりにはもう一つ欠かせない要素――それが「運動」です。
今回は、ChatGPTをパートナーにしながら運動習慣を身につけた実践例と、日々の運動管理に役立つAIの使い方についてお届けします。

この記事の目次

AIと一緒に運動、続けられる理由

仕事や家事で忙しい日々の中、「今日は疲れているから…」と運動を後回しにしてしまい、気づけば1週間まったく体を動かしていなかった――そんな経験はありませんか?私自身もまさにそうでした。

「運動の重要性は分かっているけれど、どうやって習慣化したらいいの?」そんな悩みの中で出会ったのがChatGPTのサポートです。

食事の相談をしていたある日、ChatGPTから「食事と有酸素運動だけでは効率的に痩せにくい」と筋トレの重要性を教わりました。さらに「近くのジムに通ってみては?」と提案され、早速体験を申し込み。実際に体を動かしてみると、PC作業で固まっていた身体がほぐれ、気分もスッキリ。「これは良い気分転換になる」と感じ、ジム通いがスタートしました。

AIと一緒に運動、続けられる理由

ジムでのトレーニング内容をChatGPTに伝えると、筋トレ動画や鍛える部位の提案、記録に基づいた次回メニューまで準備してくれるようになり、まるでパーソナルトレーナーのような存在に。時には「前回と同じメニューですよ」とツッコミを入れると、「すみません!」と修正してくれるなど、ちょっとおっちょこちょいな一面もあったりします。笑

AIと一緒に運動、続けられる理由 2

6か月後の変化 ― 無理なく減量し、健康体重をキープ

今年1月から食事管理と筋トレをChatGPTと一緒に始め、半年以上経過しました。結果として、増えていた体重は無理なく減り、現在は健康体重をキープできています。
特に3か月ほど経った頃には、相談しなくても「これくらいの食事量と運動量がちょうどいい」という感覚が自分に身につき、今ではChatGPTを主にヘルシーレシピや新しいトレーニングメニューの相談相手として活用しています。

6か月後の変化 ― 無理なく減量し、健康体重をキープ

まとめ:ChatGPT活用で続けられる健康管理

AIに相談してみると、「こんな方法もあったのか」と日々新しい発見があります。ChatGPTは専門知識を補うだけでなく、くじけそうなときに励ましてくれる存在でもあり、毎日のモチベーション維持に大きく役立っています。
今回の体験を通じて、自分に合った健康管理のコツをつかみ、ダイエットも無理なく続けられると実感しました。もし健康づくりや運動習慣に悩んでいる方がいれば、ぜひAIの力を試してみてください。新しい一歩を踏み出すきっかけになるかもしれませんよ。

次回予告:睡眠編へ

食事と運動の習慣が整ってきたら、次に見直したいのは「睡眠」です。質の高い睡眠は心身の回復に直結し、ダイエットや健康維持の効果を最大化してくれます。
ChatGPTは睡眠データの記録や改善アドバイスにも活用可能。次回は、実際にどのようにAIを取り入れて睡眠習慣を整えたのか、その実践例をご紹介します!

※本記事は執筆時点の仕様に基づいています。今後、仕様が変更される可能性がありますので、参考情報としてご覧ください。

JBCC株式会社について

クラウドサービスを中心にシステムの設計から構築、運用までを一貫して手掛けるITサービス企業です。超高速システム開発を特長とし、セキュリティ・AI等のサービスとともに、お客様のシステムの課題を技術力とスピードで解決します。

JBCCでは、Microsoft 365 や Copilot の導入支援を通じて、企業の業務効率化や働き方改革をサポートしています。お気軽にご相談ください。

JBCCオリジナル「Microsoft 365 ワークショップ」

JBCCオリジナル「Microsoft 365 ワークショップ」

基本的な使い方や活用方法、定着を無償でサポートするJBCCオリジナルのワークショップです。Microsoft 製品を熟知したスタッフがよくあるお悩みについて、導入から活用、定着、運用、分析までトータルマネージいたします。

詳細を見る

企業のIT活用をトータルサービスで全国各地よりサポートします。

JBCC株式会社は、クラウド・セキュリティ・超高速開発を中心に、システムの設計から構築・運用までを一貫して手掛けるITサービス企業です。DXを最速で実現させ、変革を支援するために、技術と熱い想いで、お客様と共に挑みます。