PaloAltoNetworks・Okta 運用サービス販売のパートナー企業募集について
運用サービスを一緒にご提供することで、お客様へ新たな付加価値をお届けしませんか?

JBCCは長年の運用サービスの経験を生かしたセキュリティサービスを多くのお客様にご提供しております。JBCCと協業し、お客様へ付加価値のあるサービスを一緒に考えてみたいというクラウドベンダー様、ネットワークベンダー様を募集いたします。
お問い合わせはこちら
パートナーとなるメリット
-
メリット01
ストックビジネス獲得による安定かつ継続的な売上が確保できます。
-
メリット02
新たなビジネス領域の獲得が可能になります。
-
メリット03
ご提案に必要な営業支援・ツールをご提供します。
-
メリット04
加盟料・販売ノルマはありません。

JBCC株式会社の特長
-
これまで多くの販売パートナー様と協業し、協業モデルとして多くのお客様へサービス提供を実施しております。認定資格保有者が多く在籍しており、販売パートナー様、お客様にとってご安心いただける品質でサービス提供しております。
-
例えば、ログ分析は自社で実施したいが運用・設定変更は委託したい、各種コンソールを用いた管理はお任せしたい等、お客様の要件や貴社のご対応範囲に応じて弊社の技術サービスをカスタマイズしてご提供が可能です。お客様からは貴社サービスとして見えるように技術支援を実施することも調整可能です。
-
ご提案のライセンスや機器については、弊社からもご提供は可能ですが、弊社が商流に介在しないケースの場合でも弊社技術サービスのご提供は可能です。
協業イメージ

パートナー企業様のメリット(協業事例)
いくつかのパートナー様との協業事例をご紹介させていただきます。
A社様協業事例:エンドポイント(Cortex EDR運用サービス)
- ネットワーク・ベンダーとして次世代ファイヤーウォール中心にビジネスを展開されていたが、昨今のセキュリティ事情から、お客様よりエンドポイント対策の相談・提案依頼が増え対応方法に苦慮されていた
- これまで対応できなかったビジネス領域への拡大
- ストックビジネス獲得による安定した売上確保
- 製品商流を自社で維持したままの協業

B社様協業事例:次世代ファイヤーウォール運用サービス
- 次世代ファイヤーウォールを導入いただいたお客様の運用監視業務を社内SEの常駐にて対応中
- 担当SEの属人対応とスキルの偏り、他案件へのシフトのための対策を検討
- お客様への提供サービスレベルの向上
専門技術者による高度な分析・対応が実現 - 運用監視を外注化することで適切な人員配置を実現
他案件へのシフトによりビジネスを拡大

上記協業事例以外にもセキュリティ運用サービス協業実績は多数ございます。
お気軽にお問い合わせください。
JBCCが提供するセキュリティサービスのご紹介
この他にも取扱いサービスがございます。詳細についてはお問合せください。
-
マネージドサービスfor SASE
PaloAltoNetworks Prisma Access を活用したマネージドサービス
-
マネージドサービスfor Cloud GW
Paloalto Networks VM-Seriesでテレワーク環境もセキュアに
-
クラウド設定監査サービス
Paloalto Networks Prisma Cloudでマルチクラウドを安全に
-
マネージドサービスfor EDR
Paloalto Networks Cortex XDRでエンドポイントの感染を防御、事後対応も
-
NGFW運用サービス
PaloAltoNetworks VM-Seriesのセキュリティ運用監視
-
IDaaS運用支援サービス
IDaaS(okta)の日常運用や障害対応をご支援
お問合せ

企業のIT活用をトータルサービスで全国各地よりサポートします。
JBCC株式会社は、クラウド・セキュリティ・超高速開発を中心に、システムの設計から構築・運用までを一貫して手掛けるITサービス企業です。DXを最速で実現させ、変革を支援するために、技術と熱い想いで、お客様と共に挑みます。