いつでも・どこでも・だれでも クラウドカルテ

blanc

一般科・精神科病院向けの電子カルテシステム「blanc」(ブラン)は遠隔診療や訪問診療・看護といったシチュエーションにもご利用いただけます。

blanc(ブラン)について About

亀田総合病院を母体とした亀田医療情報株式会社が
2000年にリリースしたWeb型電子カルテ「Ecru」(エクリュ)「Psyche」(プシュケ)の
開発経験に基づく最新のクラウド電子カルテです。

豊富な実績で
安心して導入可能
blancの特徴

『いつでも・どこでも・だれでも、安心して使えるクラウドカルテ』をコンセプトに開発しました。これまでに培ったWeb型電子カルテのノウハウとMicrosoft Azureのクラウド基盤を融合し、働き方改革やニューノーマルにも適合した次世代のクラウド型電子カルテシステムです。

  • Ecru、Psycheから「blanc」へのデータ移行が可能です。
  • blancは亀田医療情報株式会社の製品です。JBCC株式会社は亀田医療情報株式会社の正規販売代理店となっております。

blancが選ばれる理由 いつでも・どこでも・だれでも

  • どこでも使える

    blancはインターネット環境があればどこからでもご利用できます。在宅訪問時や移動時に院内と同じカルテを利用することで、時間を有効に使うことができます。

  • 常に最新

    クラウドカルテはご利用の病院様のニーズを反映し日々進化します。追加された機能や使いやすくなった機能など、随時アップデートしますので、古くなることはありません。

  • 更新不要

    従来は5~7年ごとに更新・バージョンアップが必要となり、経営に大きなインパクトがありました。クラウドカルテでは、更新やバージョンアップに伴う費用は不要です。

  • 安心なデータ保管

    クラウドを利用したバックアップを行っています。ハードウェアの故障や、万が一、台風や地震などで施設が被災された場合にも、大切なデータをしっかりと保管いたします。

  • セキュリティ対策

    通信データは暗号化されておりますので、安全にカルテのデータを閲覧できます。さらに院内側の機器へのセキュリティ対策もご提案します。

  • 操作性・安定性

    操作は誰でも利用し易いように、シンプルな画面構成にしております。ブラウザにChromeを採用することで、安定性も向上しております。

豊富な機能 Function

画面紹介 Screenshots

基本画面

  • 基本画面の
    操作の流れについて
    FLOW

  • 画面左側のメニューから
    使いたい機能を選択します
    STEP 01

  • 過去のカルテ記事や検査結果などを
    閲覧・コピーできます
    STEP 02

  • テンプレートや定型文を利用してカルテを記載できます
    さらに音声入力にも対応しています
    STEP 03

    基本画面

    • 過去のカルテ記事や検査結果を閲覧・コピー
    • 定型文書をテンプレート化
    • 音声入力

    処方画面

    • 処方画面の
      操作の流れについて
      FLOW

    • 薬品を検索したり
      Doします
      STEP 01

    • 何日まで処方が出ているのか確認
      また修正もここで行います
      STEP 02

      処方画面

      • 薬品を検索して調べる
      • 薬品を一括管理する

      目的別機能一覧 Function List

      一般・精神科共通の機能 common function

      基本機能

      • 患者一覧
      • 患者プロファイル
      • カルテ参照、入力
      • 文書棚(埋め込み文書)
      • 書式、テンプレート
      • シェーマ
      • 結果参照

      オーダ機能

      • 処方オーダ
      • 注射オーダ
      • 検体オーダ
      • 細菌オーダ
      • 病理オーダ
      • 手術オーダ
      • 画像オーダ
      • 処置オーダ
      • リハビリオーダ
      • 食事オーダ
      • 統合セット
      • 処方部門
      • 注射部門
      • 検体検査部門
      • 細菌部門
      • 病理部門
      • 手術部門
      • 輸血部門
      • 画像部門
      • 処置部門
      • リハビリ部門
      • 食事部門

      看護機能

      • 看護アセスメント
      • 看護診断
      • 看護記録
      • パス
      • 体温表
      • 看護ワークシート
      • 看護必要度
      • 医療区分・ADL区分
      • マトリックスビュー

      その他

      • 病床イベント一覧・入退院
      • 病床スケジュール
      • 病床マップ
      • 診療予約
      • 受診歴
      • 患者数集計
      • ユーザープロファイル
      • PDFカルテ参照

      精神科の機能 psychiatry function

      • GAF尺度
      • 制限患者選択(行動制限)
      • 巡視記録
      • 行動制限に関する一覧台帳
      • 精神科リハビリ・デイケア
      • リハビリ診察・デイケア診察
      • 作業療法
      • 理学療法
      • SST
      • 心理
      • 精神科公文書コンテンツ
      • 家族図
      • 相談情報管理システムCaseBank
      • 精神科訪問看護支援HomeBank
      • 精神科訪問看護支援HomeBankST

      その他の特徴的な機能 Other Function

      統計機能(blanc+ BI)

      blanc+ BIでは、電子カルテ内に入っているデータを抽出し、統計が可能となっております。プログラミングも不要で、視覚的な操作が可能となっております。病院様のご要望でサンプル作成も可能です。

      注射三点認証(blanc+ Care)

      blanc+ Careは注射実施登録をより便利に、効率良く行えるモバイルソリューションです。高性能なバーコードリーダー付きの端末を用いて、クラウドカルテblancと連携する実施登録が行えます。

      • バーコードスキャンによる三点認証
      • 注射実施の登録業務の簡素化
      • blancとのリアルタイム連携
      • 使いやすいインターフェース
      • 誤投薬防止アラート

      カルテAI入力 開発中

      従来の音声入力機能とは異なり、話した内容をそのまま文字起こしするのではなく、情報を整理した上で簡潔で見やすい記録を作成します。音声認識による書き起こしと AIによる記録文書への自動変換を組み合わせることで、カルテ入力の時間を短縮し、より質の高い記録情報の作成を支援します。また、訪問診療や病棟回診などパソコンを広げることが難しいシーンでも、モバイル端末で素早く記録を取ることが可能になります。

      • 当機能は現在サービスご提供に向けて開発中となっており、2024年7月の国際モダンホスピタルショウで参考展示した内容となっております。
      • 自然な音声入力がSOAPに分類
      • 使いやすいインターフェース
      • プライバシーを確保し安心してAI利用
      • 記録作業の負担軽減

      まずはご相談ください

      導入の流れ Flow

      導入開始から約4〜6ヶ月で本番稼働するスケジュールです。
      JBCCが稼働後も手厚くフォローするので
      電子カルテに慣れていなくても安心して導入いただけます。

      (※各セッションの期間・回数などは個別の見積もりとなります。)

      • プロジェクト開始
        インフラ整備
        1週目~

        導入メンバーを決定し、稼働までの流れをご説明します。並行してPCやサーバー、ネットワークの準備・構築を行います。

      • 業務ヒヤリング
        運用検討
        2週目~

        現在の運用をお聞きし、電子カルテ利用時の運用を検討します。

      • システム(マスタ)設定 6週目~

        運用に合わせた、診療記録や看護記録、各種オーダマスタの設定を行います。

      • 操作研修 20週目~

        代表者向けに実地研修を行います。その他に、説明動画をご用意していますので、空いた時間に研修が受けられます。

      • リハーサル 22週目~

        外来・入院のサンプルパターンを用意します。実際の業務に沿って電子カルテを操作し、本稼働のシミュレーションを行います。

      • 本番稼働 24週目~

        実務にて電子カルテをご利用いただきます!稼働後1~2週間はJBCCのスタッフが立ち合いをしてサポートするので、安心です。

      アフターサポート Support

      1. メーカーサポート support

        クラウドカルテblancを安心して

        ご利用いただくためのサポート

        ご契約のお客様は亀田医療情報株式会社によるメーカーサポートが受けられます。操作の説明から障害時の対応まで、blancを熟知したスタッフがご対応いたします。

        • 操作や機能に関するお問い合わせ
        • マスタ変更に関するお問い合わせ
        • 障害に関するお問い合わせ
        • 定期的なプログラムアップデート
        • 安定稼働のためのシステム監視
        • 障害時対応
        • [電子カルテパッケージ保守] 亀田医療情報株式会社|平日9:00~17:00(祝日、年末年始を除く)
        • 緊急時のご連絡は24時間365日対応の受付窓口をご用意しております。
      2. 電子カルテ相談会(無償) Consulting

        運用改善案や効率的な

        操作方法をご提示します
        ご契約者向け利活用促進サービス

        ご契約者の皆様へ、電子カルテをより有効にご活用いただくために、電子カルテ相談会を実施いたします。日頃の運用の中でのお困りごとがありましたら、お聞かせください。
        JBCCのスタッフが解決方法を検討し、マスタ設定支援や訪問対応をいたします。

        • 機能開発についてはユーザー様からの意見をもとに、優先順位を決めて対応していきます。全てのご要望や課題等が解決できるものではありません。
      3. JBCC運用保守サービス(有償) JBCC Support

        電子カルテをより活用して

        いただくためのサポート

        日々変化していく病院様の業務に対して、電子カルテの運用変更のご提案や改善などをご支援いたします。
        また、随時更新される新機能についてご活用いただくためのフォローや、定期的な訪問による、ご対面での課題解決も行っています。

        • 安定稼働支援サービス Stable Operation

          • アプリケーション・トラブルに関する回復支援
          • 操作上のミスに対するリカバリー支援
          • 運用上で発生した問題の分析、解決支援
        • 定期訪問サービス Periodic Visits

          • アプリケーション改善相談
          • 環境変更に対する影響度相談および稼動相談
          • アプリケーション改善に関する情報提供
        • [JBCCの運用保守サービス] JBCC株式会社|平日9:00~17:00(祝日、年末年始及び休業日を除く)

      全国での導入実績 Achievement

      中小規模病院を中心に、全国200の病院で導入いただいております。

      ※地図の●をクリックして9つのエリアごとの対象施設をご覧いただけます。
      (2024年12月現在、稼働中の施設数になります。)

      • 北海道
        3施設
        北海道エリア3施設
        北海道3施設
        一般病院病床数
        病院1 28
        精神科病院病床数
        病院1 419
        病院2 206
        • 病床数は参考として一部施設の数を記載しています。
        閉じる
      • 東北
        16施設
        東北エリア16施設
        青森県1施設
        精神科病院病床数
        病院1 414
        山形県6施設
        一般病院病床数
        病院1 220
        病院2 40
        精神科病院病床数
        病院1 214
        宮城県3施設
        一般病院病床数
        病院1 164
        病院2 68
        精神科病院病床数
        病院1 258
        福島県6施設
        一般病院病床数
        病院1 303
        病院2 196
        精神科病院病床数
        病院1 378
        病院2 254
        • 病床数は参考として一部施設の数を記載しています。
        閉じる
      • 関東
        45施設
        関東エリア45施設
        茨城県5施設
        一般病院病床数
        病院1 179
        精神科病院病床数
        病院1 470
        病院2 525
        千葉県10施設
        一般病院病床数
        病院1 295
        病院2 51
        病院3 149
        病院4 394
        病院5 160
        病院6 148
        病院7 100
        精神科病院病床数
        病院1 435
        病院2 458
        埼玉県9施設
        一般病院病床数
        病院1 76
        病院2 30
        病院3 55
        病院4 157
        病院5 189
        精神科病院病床数
        病院1 274
        東京都6施設
        一般病院病床数
        病院1 270
        病院2 30
        病院3 62
        精神科病院病床数
        病院1 166
        神奈川県15施設
        一般病院病床数
        病院1 330
        病院2 202
        病院3 199
        病院4 180
        病院5 111
        病院6 263
        精神科病院病床数
        病院1 277
        病院2 363
        • 病床数は参考として一部施設の数を記載しています。
        閉じる
      • 中部
        30施設
        中部エリア30施設
        静岡県9施設
        一般病院病床数
        病院1 180
        精神科病院病床数
        病院1 239
        病院2 270
        愛知県9施設
        一般病院病床数
        病院1 64
        精神科病院病床数
        病院1 312
        病院2 571
        病院3 380
        岐阜県5施設
        一般病院病床数
        病院1 130
        病院2 52
        精神科病院病床数
        病院1 237
        病院2 487
        石川県1施設
        一般病院病床数
        病院1 240
        福井県1施設
        一般病院病床数
        病院1 223
        新潟県4施設
        一般病院病床数
        病院1 350
        病院2 420
        病院3 262
        病院4 312
        長野県1施設
        一般病院病床数
        病院1 407
        • 病床数は参考として一部施設の数を記載しています。
        閉じる
      • 近畿
        37施設
        近畿エリア37施設
        三重県9施設
        一般病院病床数
        病院1 45
        病院2 222
        病院3 174
        精神科病院病床数
        病院1 410
        病院2 480
        病院3 320
        病院4 225
        滋賀県1施設
        一般病院病床数
        病院1 154
        京都府3施設
        精神科病院病床数
        病院1 453
        大阪府13施設
        一般病院病床数
        病院1 243
        病院2 93
        病院3 217
        病院4 240
        精神科病院病床数
        病院1 690
        病院2 389
        奈良県6施設
        一般病院病床数
        病院1 100
        病院2 100
        精神科病院病床数
        病院1 240
        病院2 700
        病院3 60
        兵庫県2施設
        一般病院病床数
        病院1 211
        精神科病院病床数
        病院1 374
        和歌山県3施設
        一般病院病床数
        病院1 108
        病院2 115
        • 病床数は参考として一部施設の数を記載しています。
        閉じる
      • 中国
        7施設
        中国エリア7施設
        広島県2施設
        一般病院病床数
        病院1 55
        岡山県2施設
        一般病院病床数
        病院1 137
        病院2 269
        山口県3施設
        一般病院病床数
        病院1 100
        病院2 181
        病院3 36
        • 病床数は参考として一部施設の数を記載しています。
        閉じる
      • 四国
        8施設
        四国エリア8施設
        徳島県5施設
        一般病院病床数
        病院1 55
        病院2 134
        病院3 236
        香川県2施設
        一般病院病床数
        病院1 31
        病院2 43
        愛媛県1施設
        一般病院病床数
        病院1 199
        • 病床数は参考として一部施設の数を記載しています。
        閉じる
      • 九州
        11施設
        九州エリア11施設
        福岡県2施設
        一般病院病床数
        病院1 80
        病院2 250
        熊本県2施設
        一般病院病床数
        病院1 234
        精神科病院病床数
        病院1 149
        大分県7施設
        一般病院病床数
        病院1 118
        病院2 272
        病院3 138
        病院4 60
        • 病床数は参考として一部施設の数を記載しています。
        閉じる
      • 海外
        3施設
        海外エリア3施設
        中国1施設
        導入地域
        上海
        ベトナム2施設
        導入地域
        ホーチミン
        ハノイ
        • 病床数は参考として一部施設の数を記載しています。
        閉じる

      まずはご相談ください Contact

      導入を検討されているお客様、デモをご希望のお客様は
      お問い合わせボタンからお気軽にご相談ください。
      追って弊社担当よりご連絡いたします。

      お問い合わせはこちら
      トップへ戻る